solar-problem

私たちは遅過ぎました。山は裸になりソーラーパネル4000枚が設置されてしまいました

山林間部を狙い撃ちしたメガソーラーの問題 写真など

現地状況写真:2.5ha、山の傾斜部、山には保水力があった。伐採後、雨後は浸透水が汚泥となって流れ出す

f:id:sola-problem:20160622003625j:plain

f:id:sola-problem:20160622003708j:plain

 

f:id:sola-problem:20160622003735j:plain

f:id:sola-problem:20160622003746j:plain

f:id:sola-problem:20160622004303j:plain

f:id:sola-problem:20160622004323j:plain

f:id:sola-problem:20160622004409j:plain

(↑隣家からの景色)

f:id:sola-problem:20160622004453j:plain(↑隣家からの景色)

 

f:id:sola-problem:20160606162511j:plain

(↑この左上には家が2軒ある。下は隣の集落の田や民家もある。隣家敷地内より撮影

(↓ 山崩れって土嚢で支えられるのか?仮にしても、地滑り対策はしてあるのだろうか?) 

f:id:sola-problem:20160606191022j:plain

f:id:sola-problem:20160622005345j:plain

面積も事業内容さえも記述しなくてよい?

これが規制緩和の実態

 

1haくらいなら許せた太陽光パネル、この小さな集落に2.5haは大きすぎる

大型ショッピングモールで太陽光発電設置に興味のあるお客は大事な人間で、このメガソーラーの近隣住民は不安や不快を感じながら暮らしてよい人間、と思っているのだろうか

 

ここの山の中に住んでいる

「あの山には神様がいるよ」「妖精がいるんだよ」と言われたことがある

ここにはオオルリが飛来する

心が苦しい

事業者も施行者も県外、ここに住んでいるわけではない

 

ーーーーー

社会的責任のある企業・事業者

その工事は集落にも周辺住民に周知されずに始まった

日曜日は工事をしないという約束は破られ(言わなければ止めなかった)

伐採が告知板無しで始まり

隣接民家との間への植栽を「お金がないから出来ない」と言い

除草のためのウッドチップは半分まで「お金がないから」半分は土のままと説明し(後日クローバーを蒔くとのこと)

調整池とは、裏山に放流?大雨も浸透させ

地滑りが起きたら、、、山は崩れないのだろうか....

---------

2011.3.11の地割れ(写真は2枚を組み合わせています)

赤で囲んだ林が、今回伐採されたメガソーラーサイトにあたる

 

f:id:sola-problem:20160609093004j:plain

 

f:id:sola-problem:20160615135937j:plain

 

f:id:sola-problem:20160615135953j:plain

f:id:sola-problem:20160615140727j:plain

 ↑普通の雨の後、トレンチ排水口下方付近

f:id:sola-problem:20160615142500j:plain

↑林道2付近、このような、もしくはもっと勾配のきつい斜面が続く

f:id:sola-problem:20160615142117j:plain

f:id:sola-problem:20160615141227j:plain

↑林道3 中程 真上が排水口

f:id:sola-problem:20160615142237j:plain

↑所々石がむき出し

f:id:sola-problem:20160615141453j:plain

↑林道3下、湧き水?が溜まっている

f:id:sola-problem:20160615141610j:plain

 

f:id:sola-problem:20160615141717j:plain

f:id:sola-problem:20160615141945j:plain

 

f:id:sola-problem:20160615141757j:plain

↑最終的にはこの谷津田へ流れて来るのだろうか